コーンズイベントの中でもひときわ人気を博すプログラム「CORNES Driving Academy*1」が、4月17日・18日の二日間にわたり開催されました。
▶ 4月17日(月) 【BASIC】
ドライビングの基礎を徹底的に学べる本プログラムでは、富士スピードウェイP2駐車場の約3万㎡に及ぶ広大な敷地を大胆に使用! 現役プロレーシングドライバーである谷口 信輝 選手、平手 晃平 選手、冨林 勇佑 選手をインストラクターに迎え、ドライビングの基礎である「走る」「曲がる」「止まる」をスラローム、コーナリング、シケイン、ブレーキ&レーンチェンジの各セクターごとに走り込み。 無線機を車載し、リアルタイムで受けるプロ目線のアドバイスにより即実践することでスキルが身につくスピードも段違い。 午前中はセクターごとのレッスン、午後は全コースを通し、ストイックにドライビング技術を磨きました。
一日の集大成、タイムアタック!
参加車両を3チームに分け、インストラクターをアンカーにリレー形式で合計タイムを競いました。 GTレーサーにバトンを渡す機会など通常なら考えられないシチュエーションに加え、富士スピードウェイDJと非番のインストラクターが繰り広げる Formula 1 レースさながらの実況中継で会場も大盛り上がり! オーラスには皆様の熱烈なご要望に応え、急遽バックアップカーとして温存していたコンチネンタルGTでインストラクター3名がタイムアタック。 美しいライン取りへの驚嘆と人間味ある凡ミスへの笑いの渦で興奮冷めやらぬなか無事、プログラムを終えました。
▶ 4月18日(火) 【ATHLETE】
このプログラムでは時間の許す限り繰り返し何度も反復走行することで、ドライビング感覚を脳とカラダに叩き込みます。 織戸 学 選手、小河 諒 選手、篠原 拓郎 選手をインストラクターに迎え、前日と同じP2駐車場を使用するもののコースは全く別物。 織戸選手が8年以上もかけて開発した特設コースをインストラクター「に」同乗したり、インストラクター「が」同乗することを繰り返し、速く、効率よく、気持ちよく走るノウハウをマンツーマンで丁寧に学びました。
サーキット内でBBQ
タイトなトレーニングプログラムの合間には富士スピードウェイ某所にてこの日のための特別なBBQ会場に移動し、プロドライバーと対話しながら食すスペシャルコースは午前中の疲れを少しはリセットできたのではないでしょうか。 午後は全コースを通しで走り込み、スキルアップしたところで本コースに移動。 普段は決して降り立つことのできない国際レーシングコースの各コーナーに自走で車を寄せ、インストラクター直々に攻略法を徹底解説。 日本を代表するサーキットの真ん中から望む圧巻の景色は コーンズ・モータース ならびに ポルシェセンター浜田山 のオーナー様だけに許された特別な体験です。 たっぷり一時間近く行ったトラックウォークならぬトラック解説の後はいよいよ日本最長約1.5km のホームストレート有する国際コースを高速先導走行。 「学友」とグリッド上に愛車を並べ、記念撮影で長い一日を締め括りました。
2023年は「CORNES Driving Experience|SNOW in HOKKAIDO」から始まった"CORNES MOMENT”*2。 コーンズ・モータース|C.P.S. では今後も、“クルマで面白いを創る!” を掲げ、ハイパフォーマンスカー5ブランドを扱う弊社ならではの魅力的で特別なエクスペリエンス(体験プログラム)を企画してまいります。 専用アプリ「CONECO」や弊社ホームページ上でご案内して参りますので、皆様のご参加をこころよりお待ちしております。
*1 2021年5月から始動したドライビングの基礎トレーニングとスポーツ走行を安全に楽しむことを目的とした少人数制アカデミー。インストラクターには現役プロレーシングドライバーを迎え、愛車を乗りこなすノウハウを存分に学んでいただくコーンズだけの特別なトレーニングプログラム。
*2 私たち CORNES には60年以上にもわたる誰にも真似できないラグジュアリー・カービジネスへの情熱と歴史があります。 単にクルマを販売するだけにとどまらず、それを支えていただいたお客様にもっと楽しく・もっと特別な・もっと格別で稀少な唯一無二の ”Moment=その瞬間” をご提供し続けること。 「クルマってやっぱり面白い」と、再発見していただけたなら…“クルマってホント楽しい”をたくさんお届けしていく、その想いを叶える取り組みこそが "CORNES MOMENT"